JCI JAPAN少年少女国連大使事業のご案内
応募は終了いたしました。
全国から募集した日本国籍である中学1年生~高校3年生の男女から選抜された少年少女国連大使は、スイス ジュネーブ国連欧州本部、スウェーデンなどで研修を行います。当事業は、子供たちが国際社会の抱える課題と、日本と世界の違いを理解し、海外での交流を通して次世代の民間外交を勧めていく担い手として成長することを目指しています。
また、少年少女国連大使として参加した子供たちは、地域での国際協力の意識を喚起し、各地域での国際協力活動を推進しています。
その解決目標(SDGs)を知り、海外での実体験を通して理解を深め、帰国後は地域での啓蒙活動を行うことによって国際協力のリーダーとして成長することを目指しています。
さらに本事業では、次世代を担う子供たちが国連の掲げる世界平和と、持続可能な開発目標(SDGs)を事前研修会から国連研修までの各モジュールを通じて学び、将来国際社会を担う人材へと成長するべく各地において啓蒙活動をいたします。
全体スケジュール
募集期間 | 03/10(日)~05/31(金) |
選考会 | 06/01(土)~06/04(火) |
大使選考結果通知 | 06/05(水)~06/07(金) |
事前説明会 | 06/23(日) |
事前研修会・結団式 | 07/27(土) |
第1ステージ
スイス(ジュネーブ)研修 |
07/28(日)~08/01(木) |
第2ステージ
スウェーデン(マルメ)研修 |
08/01(木)~08/04(日) |
解団式 | 08/06(月) |
帰国後の啓蒙活動 | 08/06(月)~10/31(水) |
■参加費について
・羽田空港までの交通費、及び宿泊代は参加者の自己負担になります。
・本事業終了後、事後活動を行う際に発生する費用は自己負担になります。
■応募資格
・十勝管内に在学である中学1年生~高校3年生(2019年4月1日 現在)
・団体行動における規律を守ることができる方。
・第1ステージ、第2ステージの全日程に参加でき、応募用紙・同意書に署名できる方。
・日本国パスポートを取得している方(有効期限が出発より半年以上残っているもしくは、事前研修会の前に取得可能な方も可能)
・重大な疾患の無い健康な方(アレルギーについては応相談)
・事業後に参加者自身の通う学校において、啓蒙活動(報告会)を実施できる方。
・本事業にて各大使が構想したSDGs推進のためのアクションプランを帰国後にそれぞれの地域で実行できる方。
■選考
結果通知:一般社団法人帯広青年会議所から合否のご連絡をいたします。
■応募者様へ
(1)一般社団法人帯広青年会議所に連絡
まず初めに、当青年会議所に連絡してください。
一般社団法人帯広青年会議所
〒080-0012 帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
担当:SDGs実践委員会 委員長 芳賀 雅樹
TEL:080-1899-5885
E-MAIL:haga_obihiro_jc@yahoo.co.jp
(2)提出資料の作成
応募資料を下記からダウンロードして、提出資料の作成をお願いします。
参考資料
提出資料1
※写真添付のこと
※大使候補者600文字、保護者400文字
提出資料2
○志望動機スピーチ動画(1分以内)
※スピーチ動画撮影にご協力いたしますのでご連絡ください。
(3)「提出資料1」を当青年会議所に提出
「提出資料1」を当青年会議所まで郵送または直接提出してください。
(4)「提出資料2」をJCI少年少女国連大使2019に提出
1.以下のボタンをクリックして「JCI少年少女国連大使2019」を
LINEの友だちに追加してください。
または、QRコードでLINEの友だちを追加してください。
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。
2.お友達に追加されました「JCI少年少女国連大使2019」に氏名、及び、動画を送信してください。