POLICY
「New Futures」
新しい未来のために進もう
私たちは何のためにJAYCEE活動を行っているのでしょうか。より良い地域や社会を創るためでしょうか。少なくとも私は入会時にそんなことを考えてはいませんでした。
自分にとってJAYCEEとは何なのか、誰のためにJAYCEEをやっているのか、その自問自答は卒業するまで、私たちを追いかけて来ることでしょう。
幸せとは何でしょうか。もし世界に自分一人しかいなければ、そこに幸せは存在しません。幸せとは人との関わりの中で生まれるものです。家族の幸せ、親戚の幸せ、仲間の幸せが地域の幸せにつながっていきます。私は家族や会社の人々に理解していただきJAYCEE活動に参加しています。自己投資で得た利益は最終的に応援してくれた周囲の人々に還元しなければなりません。それこそが私の最大の幸福につながると考えています。
そして私たちが住んでいるとかち帯広は、多くの先輩諸兄姉が情熱をもってつくり上げてきました。ではこれから数十年後のとかち帯広は誰がつくるのでしょうか。それは未来の責任世代である私たち青年経済人です。変化していく世界の中で私たちは思考停止にならず、自分で考え、形を変えながらも常に前に進んでいこう。まずは私たちが豊かな心をもち、明るい未来を地域に生み出すことができれば、きっと多くの人を「POSITIVE CHANGE」することができます。かけがいのない幸せが溢れるとかち帯広のために、今こそ勇気をもって一歩踏み出し、
私たちが住んでいるとかち帯広は、多くの先輩諸兄姉が情熱をもってつくり上げてきました。ではこれから数十年後のとかち帯広は誰がつくるのでしょうか。それは未来の責任世代である私たち青年経済人です。変化していく世界の中で私たちは思考停止にならず、自分で考え、形を変えながらも常に前に進んでいこう。まずは私たちが豊かな心をもち、明るい未来を地域に生み出すことができれば、きっと多くの人を「POSITIVE CHANGE」することができます。かけがいのない幸せが溢れるとかち帯広のために、今こそ勇気をもって一歩踏み出し、
大きな変化を
生み出していこう。