5月例会「魅力を価値へ」 【2023.05.23】
![](https://obihiro-jc.jp/2023/wp-content/uploads/2023/05/S__30466301-1024x768.jpg)
みなさま、こんにちは!
本日は、5月23日に開催されました、5月例会「魅力を価値へ」の様子をお届けします!
![](https://obihiro-jc.jp/2023/wp-content/uploads/2023/05/IMG_3972-1024x683.jpg)
まず初めに主催者挨拶として、一般社団法人帯広青年会議所 理事長 世良 雄大(せら ゆうだい)君が「とかちの魅力を価値へと昇華させるために、緊張もあると思いますが頑張りましょう。」と挨拶しました。
![](https://obihiro-jc.jp/2023/wp-content/uploads/2023/05/IMG_3980-1024x683.jpg)
続いて、一般社団法人帯広青年会議所 とかちデザイン室 室長 中山 哲郎(なかやま てつろう)君が「このプロジェクトを知っていただき、学生様の想いを形にしていくための例会となっております。みなさまよろしくお願いいたします。」と例会の趣旨を説明しました。
![](https://obihiro-jc.jp/2023/wp-content/uploads/2023/05/IMG_1069-1024x683.jpg)
司会を担当しましたのは、とかちの未来「共創」委員会 副委員長 西野 智暁(にしの ともあき)君です。
![](https://obihiro-jc.jp/2023/wp-content/uploads/2023/05/IMG_1088-1024x683.jpg)
第1部では、帯広まちなか歩行者天国 実行委員会 事務局長 金澤 和彦(かなざわ かずひこ)様が「地域創りの魅力」、「地域創りは人創り」をテーマにご講演いただきました。「帯広まちなか歩行者天国は、市民がつくる、楽しむ、支えるをスローガンに実施しております。人を育て、人財を残すことで、地域の発展に繋がっていきます。」と地域創りとは何かというお話をしていただきました。
![](https://obihiro-jc.jp/2023/wp-content/uploads/2023/05/1-1024x1024.png)
![](https://obihiro-jc.jp/2023/wp-content/uploads/2023/05/Food班・Activity班-1-1024x1024.png)
第2部では、「私たちが打ち出す魅力」をテーマに、青少年たちがFood、Activity、Creationの3班、7グループに分かれ、全体会議で考えた内容を、それぞれ発表しました。発表後には金澤様より、アドバイスとエールが送られました!
Food班①「Shake Cup」(写真左上)はとかちの農作物を生かした新感覚ラーメン考案。Food班②「とかちのおいしい!すくい隊!」(写真右上)は乳製品の食品ロスをおいしいに変えるチーズボールを考案。Activity班①「とかッチョ」(写真左下)はとかち×マッチョ×神輿の祭りを考案。Activity班②「TikTok部」(写真右下)は十勝の制服とTikTokでバズりを。Creation班①「チームTAK」(写真左上)はとかち限定のお守りを考案。Creation班②「リメイク十勝」(写真右上)は十勝毎日新聞を使用した提灯を考案。Creation班③「たぱいあ」(写真下)はとかちのオリジナルドライブコースを考案。
![](https://obihiro-jc.jp/2023/wp-content/uploads/2023/05/IMG_1262-1024x683.jpg)
第3部は「私たちの想い」をテーマに、各グループの代表者1名が壇上に上がり、パネルディスカッションを実施しました。パネルディスカッションには十勝eスポーツ教育センター代表取締役 大橋 紘一郎(おおはし こういちろう)様も登壇し、それぞれの想いについて話し合いました。
![](https://obihiro-jc.jp/2023/wp-content/uploads/2023/05/IMG_1299-1024x683.jpg)
本日の例会を通して、青少年たちが、残りの全体会議を通して想いを形にしていきます!ぜひ、お楽しみに!
![](https://obihiro-jc.jp/2023/wp-content/uploads/2023/02/daichik-1.jpg)
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。下記のリンクより、アンケートにご協力ください。