6月第二例会「臨時総会」【2024.06.19】
皆様、こんにちは!2024年6月19日(水)に一般社団法人帯広青年会議所 6月第二例会「臨時総会」が十勝川温泉 ホテル大平原 会議室エトワールにて開催されました!

代々受け継がれてきた志と歴史を引き継ぎ2025年度の運動へ向けた第一歩を踏み出すため、メンバー全員で新たな理事長予定者の誕生を承認すべく、各委員会の委員長、副委員長を始めとするメンバーの皆様のご協力の下、執り行いました。

臨時総会の議長を務められたのは59年会※1芳賀 雅樹(はが まさき)君です。フリートークで「「好きこそものの上手なれ」始めはSDGsという言葉すら当初は知らなかったですが、JCを通して人に教えられるぐらいになりました」という話から緊張感のある2025年度理事長予定者の審議へ向けたお話しをしていただきました。

選挙管理委員会 委員長 髙田 泰輔(たかだ たいすけ)君より、選考の経緯を説明していただきました。

全会一致で承認を受けた2025年度理事長予定者は 米澤 祥隆 (よねざわ よしたか)君です!

会場で出席しているメンバーから拍手が沸き起こりました!米澤 祥隆君から「理事長としてのプレッシャーはあるが、街づくり事業や十勝の魅力発信など、引き続き地域に求められる活動をしていきたい」と強い意気込みを語っていただきました。
2025年度に繋がる新たな第一歩を歩み始めました!これからも帯広青年会議所の運動へご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
※1 59年会・・・昭和59年生まれの帯広青年会議所を卒業する会員

私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。下記のリンクより、アンケートにご協力ください。