「とかちの未来デザインプロジェクト」第2回全体会議【2022.06.25】
2022年6月25日(土)に鹿追町を舞台に高校生が大人の協力の下、まちづくりを進めて行くプロジェクト「とかちの未来デザインプロジェクト」第2回全体会議を鹿追町のピュアモルトクラブハウスにて開催させていただきましたのでご報告させていただきます。
本事業には、北海道鹿追高等学校、学校法人帯広大谷学園帯広大谷高等学校、北海道帯広農業高等学校、北海道音更高等学校から総勢17名の方にご参加いただきました!
司会を担当するのは、一般社団法人帯広青年会議所 とかちの「未来」デザイン委員会 委員 嵯峨 樹(さが たつき)君です。
主催者を代表し、一般社団法人帯広青年会議所 理事長 清信 里樹(きよのぶ りき)君が不在のため、一般社団法人帯広青年会議所 副理事長 片岡 正太郎(かたおか しょうたろう)君が、本事業にご参加いただいた高校生の皆様に感謝を述べ、「この事業で鹿追町からとかち帯広を盛り上げていきましょう。」と挨拶させていただきました。
一般社団法人帯広青年会議所 とかちの「未来」デザイン委員会 委員長 出村 哲教(でむら てつのり)君より、「鹿追をバズらせるために協力してまちづくりを進めていこう。」と決意を込めて、本事業の主旨説明をさせていただきました。
はじめに、第1回全体会議を振り返り、参加者が宿題で考えてきた3つのプロジェクト(特産品開発、魅力発信イベントの企画、魅力PR動画制作)の中から自分が一番やりたいプロジェクトは何かを考え、発表していただきました!
そして、自分がやりたいプロジェクトに参加者自身で投票していただきました!
緊張の投票結果は、一般社団法人帯広青年会議所 監事 清水 隆吉(しみず たかよし)君が発表!
まちづくりプロジェクトが決定しました!
特産品「ジャージー牛とコラボしたお菓子の開発」、魅力PR動画「15秒で魅せる鹿追町」、イベント「広めよう!鹿追のゆとり農業」の3プロジェクトを進めていきます!!
株式会社中野牧場 代表取締役社長 中野 大樹(なかの たいき)様より、「想いをカタチにするために」と題して、自身の経営の経験談を活かして、想いをカタチにするためには何よりも行動することが大事であるとご講演いただき、参加者自身が考えたまちづくりプロジェクトをどのようにカタチにしていくか考えていただきました!
講演後は、とかちの未来デザインプロジェクト実行委員会メンバーの皆様にも各プロジェクトチームにご参加いただき、アクションプランを考えました!
アクションプランを考えた最後に「予算を勝ち取れ!」と題して、総額15万円の予算をプレゼンテーションで勝ち取るために自身のプロジェクトに関する熱い想いを発表しました!
緊張の審査結果は、審査委員長 一般社団法人帯広青年会議所 副理事長 片岡 正太郎(かたおか しょうたろう)君が発表しました!
結果は、魅力発信イベントチーム「アグリスプレッダー」が6万円、特産品開発チーム「ティラミス知らないの?」が4万5千円、魅力PR動画制作チーム「SVP(Shikaoi Video Production )」が4万5千円を勝ち取りました!!
最後は、一般社団法人帯広青年会議所 とかちの「未来」デザイン委員会 副委員長 髙田 泰輔(たかだ たいすけ)君より、本日の総括及び今後のスケジュールの説明をさせていただきました。
今後の3つのプロジェクトに期待大です!!
魅力発信イベント「広めよう!鹿追のゆとり農業」を実践していく「アグリスプレッダー」のメンバーです!!
特産品「ジャージー牛とコラボしたお菓子の開発」を実践していく「ティラミス知らないの?」のメンバーです!!
魅力PR動画「15秒で魅せる鹿追町」を実践していく「SVP(Shikaoi Video Production )」のメンバーです!!
参加していただいた高校生と実行委員会メンバーの集合写真です!※写真撮影時のみマスクを外しています。
本日ご参加いただきました皆様に深く感謝申し上げます。
一般社団法人帯広青年会議所メンバーの皆様の集合写真です。
以上で、「とかちの未来デザインプロジェクト」第2回全体会議の報告を終了させていただきます!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。下記のリンクより、アンケートにご協力ください。